放課後等デイサービス キャンディ 放課後等デイサービス キャンディ
  • お知らせ
  • 利用料
  • 登録の流れ
  • 一日の流れ
  • イベント
  • Q&A
  • 会社概要
  • お問合せ
放課後等デイサービス キャンディ
  • 放課後等デイサービス キャンディ支援プログラム
  • 放課後等デイサービス キャンディ令和6年度 自己評価実施報告
  • 放課後等デイサービス キャンディ令和5年度 自己評価実施報告書
  • 放課後等デイサービス キャンディ2022年のキャンデイ
  • 放課後等デイサービス キャンディ令和4年度 自己評価実施報告書
  • 放課後等デイサービス キャンディ令和三年度 自己評価実施報告書
  • 放課後等デイサービス キャンディ令和2年度 自己評価結果表公開
  • 放課後等デイサービス キャンディ2020年 放課後等デイサービス キャンディ 自己評価結果表
  • 放課後等デイサービス キャンディ7月のキャンディ
  • 放課後等デイサービス キャンディ1月のキャンディ
  • 放課後等デイサービス キャンディ
    放課後等デイサービス キャンディお知らせ
      -連絡事項
      -スタッフブログ
    放課後等デイサービス キャンディ
  • 放課後等デイサービス キャンディ2025年1月 (2)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2023年12月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2023年2月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2023年1月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2022年1月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2021年1月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2020年3月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2019年7月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2019年2月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2019年1月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2018年7月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2018年6月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2018年5月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2018年4月 (2)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2018年3月 (2)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2018年2月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2018年1月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2017年6月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2017年3月 (2)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2016年12月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2016年9月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2016年7月 (2)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2016年5月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2016年3月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2016年1月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2015年11月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2015年10月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2015年9月 (1)
  • 放課後等デイサービス キャンディ2015年8月 (3)
  • 放課後等デイサービス|キャンディ > 2016

    12月のキャンディ
    2016年12月19日(月)

    寒さも本格的に冬らしくなり、外に行って遊ぶのにも勇気のいる季節に

    なってきましたが、キャンディの子供たちは冷たい風にも負けず、

    元気いっぱいです。

    11月には観光農園へ芋ほりに行きました。

    今年は豊作みたいで掘れど掘れどサツマイモが大量に出てきました。

    それに子供たちも大興奮!!

    ホームページ用写真

    みんな袋いっぱいのお芋を大喜びでもってかえられました。

    美味しく調理して食べましたかー?^-^

    調理実習では、一人一人が作業の分担を行い、

    楽しく料理をしました。

    この日は、チャーハンとわかめスープを作り、

    おなか一杯になったね^-^

    本当においしかったですよ♡

    ホームページ用写真2

    次は、どんなおいしいものを作ろうかな?^-^

    工作では、2017年に向けて、一人一人の「羽子板」を

    つくりました。

    最近ではあまり目にすることがなくなってきた羽子板。

    中には羽子板を知らない子もいました。

    個性的なデザインで可愛いものが

    完成しました。

    お正月にできるといいね!!

    ホームページ用写真3


    今年も残り半月を切り、名残惜しい気持ちですが

    2017年にも期待です!!

    どんな一年が待っているのかな?

    沢山の思い出を作っていきましょう。

    本年もお世話になりました。

    来年もよろしくお願いいたします。

    カテゴリー|お知らせ, スタッフブログ

    8月のキャンディ
    2016年09月16日(金)

    暑い日が続く8月、野外活動として、みくまり狭へ行きました。

    真夏日にもかかわらず涼しく感じ、心地よかったね^-^

    clip_image001

    clip_image001[6]


    お昼ごはんは河原でBBQ☆

    残念ながら、写真に収めることが出来ず掲載することができませんでした。
    すみません!!

    clip_image001[8]

    午後からも滝で大きな声を出しながら楽しく過ごしました。

    小さな川魚を探したりしている子もいましたよ!


    けがもなく充実した1日でした^-^

    自然にふれあい一人一人の普段は見せない一面や笑顔、行動力などが見れて
    とてもよかったなと思います。
    さぁて9月もキャンディではお誕生日会など盛りだくさんです
    次回更新をお楽しみに(‘ω’)ノ

    カテゴリー|お知らせ, スタッフブログ

    7月のキャンディ(前半)
    2016年07月30日(土)

    蒸し暑い梅雨も明け、本格的に暑くなり夏らしくなってきましたね^-^

    キャンディでは梅雨の天気の悪い日でも、ワイワイと楽しい日々をおくりました^ω^

    image4image3image5

    天気が悪くても、子供たちは室内でできることを自分たちで考案し、挑戦しました!

    image7
    何度も失敗したけど、最後まで頑張ったね!!

    image9
    おやつ作りではフルーツポンチにも挑戦し、
    みんなでお団子も上手に作り美味しく頂きましたね!!

    image8
    こんなひょうきんな子もいますよ(笑)
    ※安心してください。かみつきませんよ!!(笑)

    みんな元気いっぱいで、職員一同児童からパワーをもらってますw
    ありがとう!!

    カテゴリー|お知らせ

    7月のキャンディ(後半)
    2016年07月30日(土)


    夏休みに入ると同時にプール開き^ω^
    image2image11
    image10image12
    image13
    image14
    16-07-30-12-06-58-824_deco

    子供たちのテンションはMAX!!
    職員も一緒になって楽しんでますよー!!!


    7月後半には、野外活動(社会見学)で、広島市のラ・サーナ工場の見学・体験
    へ、でかけました^-^

    今回体験したのは、オリジナルバスソルト制作。

    みんな初めての経験で、説明にもしっかり耳を傾け、真面目に取り組みました!!

    16-07-30-11-59-45-260_deco

    いろとりどりな着色と、それぞれの好きな香料をつけました^-^

    着色も、1滴2滴の微妙な加減で、少し難しかったかな?

    出来上がった時にはみんなすごく嬉しそうで、職員も「ここへ来れてよかったね」と
    絶賛でした^-^

    見学後、近くの公園で体力づくりを行いました。
    鬼ごっこや、アスレチックなどで汗をかき・・・
    公園

    ひんや~り!アイスを頂きました(^^♪


    ほんと楽しい一日だったね
    またみんなでいこうね( *´艸`)


    さあ!!夏休みまだまだあるよー!!
    どんな楽しいことが待ってるかなー^-^

    カテゴリー|お知らせ, スタッフブログ

    5月のキャンディ
    2016年05月11日(水)

    段々と気温も上がって、過ごしやすい日々になってきましたね(*^^*)

    キャンディの子供たちは変わらず元気いっぱいに過ごしてますよー!(^^)!

    暖かくなってきたところで、キャンディのみんなで、大型の公園へ出かけました。

    大型のアスレチックもあり、みんなのテンションも即MAX!!

    職員もついていくのに必死でした( *´艸`)

    空城山公園

    沢山遊んで、走って笑って、いっぱい汗かいて、楽しかったね(*´ω`*)

    広い原っぱで、白爪草の花が沢山さいていたので、花かんむりも作ったよ(#^.^#)

    母の日の前日には、日頃のお母さんへの感謝の気持ちを込めて、フレーム感謝状を作ったよ(*´ω`*)

    日頃なかなか言い伝えにくい「ありがとう」が、素直に言えたかな~(。´・ω・)?

    母の日写真

    これからどんどん気温も上昇し、脱水症状や熱中症になる危険も出てきます!

    水分補給をこまめに摂り、塩分も忘れず摂ってくださいね!

    カテゴリー|お知らせ, スタッフブログ

    1 / 212»

    放課後等デイサービス「キャンディ」
    powered by egmap.jp
    放課後等デイサービス キャンディ
    [運営会社]株式会社 綺萌/かぶしきがいしゃ あやめ
    放課後等デイサービスセンター キャンディ
    〒733-0034 広島市西区南観音町21-19-101
    TEL 082-233-3355 FAX 082-233-3375
    【ご利用可能日】
    月曜日~土曜日(日曜日・祝祭日・お盆・年末年始お休み)
    平日/15:30~17:30(木曜日/14:00~17:00)土曜日/9:30~15:30
    > イベント  > 登録の流れ  > 会社概要  > お知らせ
    > Q&A    > 一日の流れ  > お問合せ  > 利用料
    放課後等デイサービス キャンディ   Copyright (C) 2015 株式会社 綺萌/AYAME Corporation. All Rights Reserved. 放課後等デイサービス キャンディ